
事後報告になりますが、
4年ぶりの慰安旅行(家族参加型)に行ってきました!
旅行期間中はお客様や関連企業の皆様にご迷惑をお掛けしたかもしれません。
誠に申し訳ございませんでした。
「感謝の気持ちを忘れずに」を心に刻み、精一杯楽しんできました。
皆様ありがとうございます。
↓↓↓まずは旅行行程のご案内をさせていただきます。↓↓↓
==================================================
日程:12月1日~3日
場所:北海道 ~北の国から(札幌・小樽編)~
参加者:15名(従業員+従業員家族)
行程:以下記載
——————————————————————————–
◆12月1日(金)
①小松空港~新千歳空港
②ES CON FIELD(北海道ボールパークFビレッジ)
③札幌ビール園
④フリータイム
——————————————————————————–
◆12月2日(土)
①フリータイム
②にしん御殿小樽貴賓館(旧青山別邸)
③小樽市内観光フリータイム
④小樽運河クルーズ
⑤北海あぶりやき運河倉庫
⑥フリータイム
——————————————————————————–
◆12月3日(日)
①大倉山ジャンプ競技場・札幌オリンピックミュージアム
②白い恋人パーク
③新千歳空港~小松空港
==================================================
2泊3日のスケジュール。
12月の北海道ということで、かなり寒いのでは?・・・と。
いざ覚悟を決め、沢山重ね着し防寒対策バッチリでお出掛けしました。
ところが・・・、
日中は晴れ間も多く、北陸よりも天気が良かったです><;。
後日旅行写真をアップしていきますのでお楽しみに~!
T.T
10月11日 水曜日 快晴(ココロはブルー><;)
北陸3県から多数の参加チームが集って技能発表会が開催されました。
我ら黒川チャレンジャーズ3名の様子です。
手際よく制限時間内にテーマを無事完了させました。
安全声掛もいつも以上に発しており、
周囲の方々を美声に酔いシビレさせていたとのことです。
結果は・・・・・
メンバーが大きい豪華な箱を2箱持って帰還してきましたので、
社内では『優秀賞ゲット!』と勝手に思い込み大盛況しておりましたが、
メンバーの1人が「サン・・カ・・ショウ・・デス」とボソっとバツ悪そうに・・・。
しかし、私たちは事故・ケガもなく大会が無事終了したことで大変満足しており、
今回の体験を今後も現場で活かしてもらいたいと願っております。
引き続き日常業務をよろしくお願いします。
次回参加チャンスがあれば、またチャレンジしたいと前向きなメンバーでした。
あっ!当日体調不良が1名!
メンバーの活躍を応援に行ってた社長。
精神的に気疲れし帰ってきました・・・
一晩静養し翌日にはHPフル復活したのでヨカッタです。
T・T
来週10/11の北陸電気工事様が主催する【第29回配電工事技能発表会】に向け、
北電工H氏のご指導をいただき実技練習を行いました。
テーマ:「雷害による事故復旧作業」
CF遮断器および変圧器取替作業(間接活線工法)、柱上渡線取替作業を行います。
今回はその練習風景をご紹介してみたいと思います。
練習途中に社長が見にきて、しばらく見守っており、
メンバーに温かい声援を掛けるかと・・・・・・・。
安全確保!
声掛け!
・・・・・!!
・・・・!
・・・
“気合じゃーーーー!!!”(ナゼ???
叱咤激励しておりました・・・・ ><;; ジョウダンデシタ(笑
弊社はエース級のメンバーで入賞を目指して挑みます!
ご声援よろしくお願いします。
T.T